キッチンのカウンター下を無駄なく収納に有効利用できるセミオーダーカウンター下収納ラック
台所とリビング・ダイニング空間を仕切る対面キッチンカウンター。
その天板下の空間を収納スペースとして利用することで、ダイニングやリビングに散らかりがちな物を全てすっきり収納できて、お部屋をいつもキレイに保てるカウンター下収納ラックです。
一軒家、マンションにかかわらず、造り付けのキッチンカウンターの天板下の空間に高さを1cm単位でサイズオーダーでき、ジャストサイズで後付けできます。
設置後はまるでリフォームしたかのようにお部屋の雰囲気が変わるおしゃれなモダンデザイン。設置するお部屋を選ばず、飽きがこない無駄を削ぎ落としたシンプルデザインを目指しました。
カウンター下収納には2種類のタイプをご用意。
開き扉の「Tタイプ」は収納内部の奥行きが広いのがメリット。最上段に引き出しが付いており、細々した物の収納にも便利です。
近くにダイニングテーブルがあると、つい調味料やカトラリーが散らかりがち。それをひとまとめに収納できるので、テーブルの上がいつもすっきりします。
引戸タイプの「Sタイプ」は、カウンター下収納の前に扉の開閉スペースが不要で、狭い場所に設置するのに向いています。
扉を一時的に開けっ放しにしておいても、近くを歩くときに邪魔にならないのも人気の理由です。
( ※ TシリーズとSのシリーズは横接続ができず併用ができません )
色柄はお部屋の雰囲気に合わせて14色からお選びいただけます。
お部屋を明るい雰囲気にしてくれる白や明るめの木目柄。明るめの木目は北欧テイストにまとめられたお部屋にもマッチします。
グレイ系、黒系、ウォールナット柄はお部屋をシックでおしゃれな雰囲気に演出してくれます。
賃貸マンションの退去時もそのまま持ち出して撤去できるのも利点。
安心品質の国産家具、届いてすぐ使える完成品なのもおすすめポイントです。
造作家具よりも値段が安いのもセミオーダー家具ならではの特徴。
工務店などにフルオーダーするより、半額~三分の一程度で予算が収まります。
高さ、幅、奥行きを状況に合わせて選べる、自分だけのジャストサイズ
各ご家庭のカウンター下空間の高さは、60cm、70cm、80cm、90cm、100cmと様々ですが、当カウンター下収納はサイズオーダーで高さを60cm~103cmまで1cm単位でオーダーでき、カウンター下にジャストサイズでオーダーができます。
奥行きも20cmの薄型から、25cm、30cm、35cmと、5cm単位でベストなサイズの奥行きを選べます。
収納するものに合わせて選べる奥行:収納例
A4ファイル、書類を収納する場合は開き扉タイプなら奥行き30cm以上、引き戸タイプなら奥行き35cmを、
ランドセルを収納するなら開き扉タイプ、引戸扉タイプともに奥行き30cm以上を、
本棚としてコミック本や文庫本などの小さな書籍を収納するのならば、開き扉タイプなら奥行き20cm以上、引戸扉タイプなら奥行き25cm以上をお選びください。
奥行き20cmや25cmのスリムな薄型タイプは、使用目的がカウンター下だけではなく、窓下の収納や廊下にも設置するのにも向いています。
アイデア次第で色々な場所でお使いいただけます。
収納したい希望に応えられる、種類の豊富なユニット
開き扉付きタイプは中を隠せる板扉タイプと、中のフィギュアや漫画本のタイトル等を見せて収納できる透明窓扉の2種類から選べます。
透明窓はガラス扉と違い、子どもがぶつかっても割れないポリカーボネイト。透明度はガラスと変わらないくらいクリアです。
また窓は透明タイプ、ミストタイプ、グレータイプの3種類の色から選べます。
Tタイプ、Sタイプにそれぞれに3段、4段チェストのラインナップがあります。
ダイニングですぐに使いたい小物、ハサミなどの文房具、やナイフ・フォークなどのカトラリー、薬、学校から配られる書類など、机の上に散らかりがちな物を整理して収納していただけます。
ロボット掃除機の充電場所、モデム・ルーターの収納に便利な背面下側がオープンになっているスッキリ配線キャビネットも人気です。
背面が開いているので、コンセントが有る場所に設置すればコードを通せて便利。底板が無いので、ゴミ箱を置いても使いやすいです。