サイズ・仕様表
- 商品番号
- POTS-25W
- 商品名
- 鍋 フライパン 収納 スリムラック [Pots]
- カラー
- ホワイト
- 商品サイズ
-
幅20cmタイプ:幅20.0×奥行65.0×高さ180.0(cm)
幅25cmタイプ:幅25.0×奥行65.0×高さ180.0(cm)
- 内寸サイズ
- 上段棚内寸
幅20cmタイプ:幅6.0×奥行56.0×高さ31.0(cm)
幅25cmタイプ:幅9.0×奥行56.0×高さ31.0(cm)
鍋・フライパン収納部内寸
幅20cmタイプ:幅12.7×奥行56.0×高さ137.0(cm)
幅25cmタイプ:幅18.0×奥行56.0×高さ137.0(cm)
- 材質
-
本体 フラッシュ構造合板+ EBコートシート
取っ手 アルミニウム
- 原産国
- 日本製(国産品)
- 備考
- 届いて直ぐに使える 完成品 / 本体重量49.4kg
耐荷重 棚板10kg / 鍋・フライパンホルダーポール1kg
開梱設置・梱包材引取りサービスにてお届けします。
※北海道・沖縄・離島へのお届けには別途追加送料がかかります。
商品説明
収納場所に困る 鍋とフライパンを
20cm または 25cmの スキマ に まとめて収納
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ1](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots1.jpg)
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ2](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots3.jpg)
シンク下に重ねて収納した鍋が扉を開けた瞬間に雪崩を起こす…
鍋を取り出すのに上に重ねた鍋を いちいちどかしてから取り出すのが面倒…
一箇所に鍋が収納できず、あちらこちらに収納しているので毎回探すのが大変…
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ3](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots2.jpg)
そんな調理の時のお悩みを解決してくれるディスプレイ型 鍋・フライパン収納ラックがついに登場!
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ4](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots4-2.jpg)
Potsならシンクや冷蔵庫横に幅20cmまたは幅25cmのわずかなスキマがあれば、日常使いの鍋やフライパンをまとめて収納できます。
重ならないように収納できるので、収納部を引き出せばすぐに必要な調理器具をさっと取り出せます。
キッチン作業の効率が上がり、毎日のお料理が楽しくなります。
設置場所にあわせて 幅20cmタイプ、または、幅25cmタイプの2種類からお選びください。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ5](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots6.jpg)
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ6](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots5.jpg)
日常よく使う鍋やフライパンがこれだけ収納できてしまいます。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]gifタイトル](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots-gifttl.jpg)
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]gif](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots-slide-no-logo.gif)
高品質な国産キャスターを使用し、収納ユニットは女性でも力を入れずにスーッと引き出せるようにしました。
キャスターの車輪は直径5cmと大型ですので、カーペットの上でも楽に引き出せます。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]makuake](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots-mka.jpg)

![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ7](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots9.jpg)
鍋やフライパンは2本の木製ポールホルダーに載せて収納します。
ポールは丈夫な直径15mmの広葉樹を使用しました。
木製ですので、大切な鍋やフライパンを傷つけず優しく支えてくれます。
最大で直径30cm・高さ18cmまでの鍋が収納できます。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ8](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots10.jpg)
鍋やフライパンを支える直径15mmの木製ホルダーポールは、鍋やフライパンを安定してしまえるように、3°の角度をつけました。
高さ18cmまでの鍋が収納できます。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ9](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots11.jpg)
小さな鍋でしたら、蓋を奥に、鍋を手前において一緒にしまえます。
蓋が必要な調理のときにも、すぐに大きさの合う蓋を取り出せます。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ10](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots12.jpg)
下側が広がっている形状の鍋は、底を手前にして収納すれば安定します。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ11](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots13.jpg)
浅いフライパンなら重ねて収納することができます。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ12](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots14.jpg)
最上段の棚板の後ろにはスキマを設けました。
大きな鍋の蓋を2枚、差し込んで収納できます。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ13](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots15.jpg)
最上段の棚板にはスパイスなどを収納しておけます。
アイアンバーにはレードルやトングなどを掛けられます。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ14](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots16.jpg)
収納ユニットを楽に引き出せる大型のアルミハンドルが付いています。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ15](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots17.jpg)
表面材は清潔感あふれる木目ホワイト。
木目の立体感をリアルに再現した高級感のある質感です。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ16](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots18.jpg)
毛足の長いカーペットの上に設置してもスムーズに収納ユニットを引き出せる大型のキャスターが付いています。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ17](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots19.jpg)
収納ユニットの向きは設置場所の状況に合わせて左右どちらにでも設定できます。
向きの変更はプラスドライバー1本で簡単にできます。
将来的にキッチンの環境が変わった時にもすぐに変更できます。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]イメージ18](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots20.jpg)
【収納ユニットの向きの変更方法】
① 収納ユニットのストッパーボルトをプラスドライバーで反時計回りに回して緩め、本体から引き抜きます。
② 扉を固定している6本のネジをプラスドライバーで外します。
③ 扉を収納ユニットの反対側に付け直し、本体を反転させます。
④ 収納ユニットを本体に挿入し、ストッパーネジを時計回りに回して固定します。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]製造工場1](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/factory_izm1.jpg)
弊社が10年以上オリジナル家具の製造を依頼している静岡県内の家具工場でお作りします。
この度、今までの世の中に無い家具を新しく作り出すために無理をお願いすることも多かったのですが、確かな技術力でそれに応えてくれました。
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]製造工場2](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/factory_izm2.jpg)
長い取り引きのなかで不良率がゼロに近く、品質的にも信頼しているパートナー工場です。
そんな工場の職人さんたちがPotsを丁寧に心を込めてお作りいたします。

![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]サイズ図](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots20-size.jpg)
![ディスプレイ 鍋・フライパン収納ラック [Pots]サイズ図](https://kagu-cozy.co.jp/pic-labo/pots-size.jpg)
